2015年10月10日土曜日

ジム改(コロニー守備隊仕様)

妄想設定:

戦後の混乱期、一年戦争終結後も武装解除に応じないジオン軍部隊は多く、補給部隊を襲撃する等、海賊行為をするジオン軍残党は駐留部隊の少ないコロニーを襲うこともあった、これを防衛するためコロニー駐留部隊の強化が行われた。

一年戦争後にアップデートされた仕様で生産されたジム改、ガンダム(RXー78-2)と同じ出力のビームライフルが標準装備となっておりこの仕様の機体はパイロットからの支持が高かった。


製作メモ:

HGUCジム改をベースに太ももをプラ板でボリュームアップ、足首をHGUCジム2のものと交換、ビームライフルはHGUCガンダムのものを改造、シールドもHGUCガンダムから、肩のロールバーはコトブキヤのパーツに置き換えました。

ジムインターセプター (コロニー守備隊仕様)

妄想設定:

一年戦争後コロニー防衛における迎撃任務に特化した改修を施されたジム。

ロングレンジビームライフルの射程距離を活かし接近する敵の射程外より最初の一撃を加えるための機能に特化した機体である、しかし近接戦闘能力は低く、敵の射程内に入る前に速やかに後退する必要があり、それ以降の近接戦闘は後続のモビルスーツ部隊でこれに当たった。

実際ロングレンジよりの先制攻撃の効果は大きくインターセプターからの攻撃だけでジオン軍部隊を退却させたという事例は多かった、潤沢な補給を受けられないジオン軍の残党部隊は戦闘での損耗を避ける傾向が強かったためである。

ベースはおそらくジムコマンド系の機体と思われ、長大なビームライフルを携行したうえで加速性能を維持するため装甲を40%ほど排除し極限まで軽量化、バックパックのプロペラントタンクは航続距離を伸ばすため大型のものに交換されている。

武装はロングレンジビームライフル、当時モビルスーツが携行できるものとしては最大の出力のものである、射程距離だけなら戦艦の主砲並みでライフル自体にもジェネレーターを内蔵し高出力化も果たしている、初期のEパック方式を採用。

近接戦闘を想定していないためビームサーベルは装備していない。


制作メモ:

本体はHGUCジム寒冷地仕様、ジムコマンド、パワードジムのパーツを使ってミキシング。
ビームライフルはコトブキヤのM.S.G. スナイパーライフルとバンダイビルダーズパーツ システムウェポン04のミキシング。

ディルファム


制作メモ:

HGUCの関節パーツとポリキャップを使って塗り分けしやすいようにパーツごとに分解できるように改修、足先も少し開けるようになってます。 ハンドパーツはコトブキヤのM.S.G. 丸指ハンドA。

2015年10月7日水曜日

ザク2(旧キット)


制作メモ:

旧キット量産型ザクをベースに手のひらをHGUCのジオン系キットから、左肩のスパイクアーマーはMSVのザクマインレイヤーから、ザクマシンガンはFGザクと旧キットのミキシング。
太ももの内側をボリュームアップ、ポーズは固定の真鍮線接続です。

2015年10月6日火曜日

シャルドールC2P

妄想設定:

民生向けに開発されたモビルスーツ、シャルドールの民間軍事会社向け仕様。
哨戒任務に関した通信機能やセンサーがシャルドールよりも強化されており、特徴的な頭部を形作っている。

主にモビルスーツ等を用いたテロや襲撃が予想される重要施設等の警備に使用された。
ただ、この機体はかなり古いもので実際の対モビルスーツ戦性能に関しては疑問が残る。


制作メモ:

HG Gエグゼスとシャルドール改をベースに改造、武器はコトブキヤのMW-01 ライフル・マシンガン タイプ1を使用。

ザク2(鹵獲バズーカ装備)

妄想設定:

UC0080年代中盤から0090年にかけて確認された、ジオン軍の残党により運用されていたと思われる機体。
部分的に改修(補修)が施されておりF2タイプザクのパーツが散見される。

黒海沿岸のオデッサ周辺に出没したジオン軍残党部隊に参加し、数回にわたって補給施設の襲撃に成功している。
討伐部隊の攻撃を何度か受けながらも撃破されず、UC0090年に単機で移動しいているのをパトロール機に発見されたのを最後にそれ以降確認されていなかったが、UC0104年、黒海北部の沼の底に沈められているのが発見された。

武装は連邦軍から鹵獲したハイパーバズーカ。


制作メモ:

HGUCザクマリナーをベースにHGUC F2ザクのパーツを使ってザクに改造、シールドはHGUCハイザックより、ハイパーバズーカはHGUCジム改付属のもの。
HGUCザクマリナーでは左右非対称だった左腕の前腕部は右の前腕部をおゆまるで複製しました。

2015年10月4日日曜日

ジムカスタム重装型(冬季仕様)

妄想設定:

UC0087年、ティターンズとエゥーゴ・カラバの抗争が激化するにつれティターンズ設立本来の目的であるジオン残党討伐という任務がおろそかになり、黒海周辺におけるジオン軍残党による補給施設襲撃等の被害が表面化し、対策を迫られるようになった連邦軍内で急遽発足された部隊。

主に情報機関の情報を元に待ち伏せや拠点の奇襲攻撃を行う部隊で、冬場機体の胴体部分のみ冬季迷彩を施されていた機体が多かったため通称「ホワイトジャケット部隊」と呼ばれた。

急ごしらえなので装備は統一されておらず、奇襲部隊のため所属部隊がわかるようなマーキングもナンバリングもなく、唯一連邦軍であることを示すマーキングだけ施されている。

これはジムカスタムを当時技術を用いてアップデートした機体、すねのスラスターが強化されておりホバー走行が可能となっている。

シールドとビームライフルはRX-78NT-1と同型のものを装備。

増設されたショルダーキャノンは当時の連邦制式ハイパーバズーカをショートバレルにしたもの、ただ切ってつなげただけのものなので命中精度は低い。


製作メモ:

HGUCジムカスタムをベースにすねから下とバックパックをHGUCジム寒冷地仕様から、肩とモモはパワードジム、ライフルとシールドをHGUCアレックスから、増設されたショルダーキャノンはパワードジム付属のハイパーバズーカを切って短くしました。